18歳!! ネネが18歳になりました。 子猫の時から体が小さく、見た目も弱っちそうなのですが、肝っ玉の大きさがぴか一なのが長生きの秘密かもしれません(笑)。 2週間ほど前に突然後ろ脚が立たなくなり、一時は介護生活を覚悟したのものの、謎の復活をとげて(?)、再び平和な日々を送れているネネ。 本日無事に18歳の誕生日を迎えるこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月26日 続きを読むread more
17歳になりました。 我が家の女王様ネネが17歳になりました。 チンチラとしては17歳はかなりの長寿で、12歳以上はご褒美期間だとか。 年齢を言うと皆さんにびっくりされますが、子猫の頃から比べてもあまり見た目が変わらないのが羨ましい限り(笑)。 この1年獣医さんのお世話になることなく、元気に過ごせたのが何よりです。 ゴル亡き後、人の姿… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月26日 続きを読むread more
☆猫の日☆ 本日、2月22日は猫の日♪ 久しぶりに登場の我が家の女王様、ネネ。 風邪もひかずに毎日元気に寝ています。過ごしています。 春には17歳になる女王様。 女は強い(笑)。。。 トラックバック:0 コメント:0 2014年02月22日 続きを読むread more
あれから1年。 ゴルが亡くなってからちょうど1年。 今日はお寺で一周忌の法要をしていただきました。 あっという間の1年でしたが、ぽつんと残されたネネが、この1年病気もせず元気に過ごせたのが何よりです。 きっとゴルが見守っていてくれたに違いありません。 今でも亡くなった日のことを思い出してうるっとすることはありますが、ゴルのことを… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月07日 続きを読むread more
はみ出てますけど・・・。 寒くなる前にと、ペットショップに行ったついでに買った、暖かグッズの筒型ふわふわマット。 家に帰って組み立ててみると、安いだけあって結構ちゃちな感じで、きっとネネは使わないだろうなぁ・・・とがっかりしながらも、一応リビングに置いてみました。 好奇心旺盛なネネは新し物好き。 新しく導入した猫グッズは必ず匂いをかいでチャレン… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月12日 続きを読むread more
ネネが16歳になりました♪ ネネが昨日16歳になりました。 16歳を迎えられなかったゴルのことを想い、また、ゴル亡き後、ぽつんとしてしまったネネが無事に誕生日を迎えられたのは、とても感慨深いものでした。 ゴルが亡くなってからのネネは、人の姿が見えないと鳴き叫ぶようになってしまい、私や夫が家にいる時には必ずと言っていいほどひっつき虫をしています。… トラックバック:0 コメント:4 2013年04月27日 続きを読むread more
ネネの近況 ゴルが亡くなってから2カ月ほど経ち、ずいぶんと気持ちも落ち着いてきました。 もちろんゴルが目の前からいなくなってしまった喪失感や淋しい気持ちに変わりはありませんが、思っていたよりもずっと穏やかな気持ちでゴルの死を受け止められている気がします。 15年の間たっぷりと可愛がり、特に体調を崩してからの最後の一年間はゴルの看病のために一生懸… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月11日 続きを読むread more
ゴルとの別れ 我が家の愛猫ゴルバチョフが、先週金曜日に天国に旅立ちました。 15歳と8ヶ月でした。 今年の2月に1度重篤な状態になりながらも、奇跡的に回復して元気を取り戻したのも束の間、夏の終わり頃に見つかったリンパ腫のために、開腹手術、抗がん剤治療と頑張ってきましたが、ついに力尽きてしまいました。 亡くなる1週間ほど前から… トラックバック:0 コメント:12 2012年12月11日 続きを読むread more
ん?! ん?! 冬毛に変わって、もふもふになったゴル? というのは嘘で、外出先から帰宅した時に、玄関で夫に抱っこされたゴルに、私がつけていたスヌードを被せたの図。 むくむくして可愛い~♪♪と盛り上がったのは私だけで、これだから酔っ払いは嫌だよってな顔で、ゴルには嫌がられてしまいました・・・・(苦笑)。 1… トラックバック:0 コメント:6 2012年12月05日 続きを読むread more
秋~冬の風物詩 我が家の秋~冬にかけての風物詩。 普段はあまりくっつかない2匹ですが、寒い季節になるとたまに見せてくれるツーショットです。 今夜は冷え込んできたからか、この秋初のくっつきシーンを見せてくれました。 ご心配をおかけしていますゴルですが、相変わらず体調は今ひとつ。 良くなったと思うと悪くなって… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月18日 続きを読むread more
ゴルが退院しました。 水曜日にゴルが退院しました。 取り除けなかった腫瘍や術後の影響もあって、体調はあまり優れないゴルなので心配は尽きませんが、たまにこーんな格好をして手術の傷跡を披露してくれます。 ゴルのことを心配して様子を見に来てくれた友達にも披露していたので、着ぐるみを着てるみたいと一緒に笑っちゃいましたが、確かにファスナーをジャーッと開けて着… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月30日 続きを読むread more
ひっつき虫 先週金曜日から入院中のゴル。 お腹にある腫瘍を取り除くために手術を受けたのですが、問題があって切除することができず、開腹したもののそのまま閉じたそう。 今後はお薬による治療になりますが、少しでも長く、普通に餌を食べられて普通に生活できる状態を保っていけるようにしてあげたいものです。 今日ゴルに面会をしてきたところ、術後の状態も安定… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月23日 続きを読むread more
凶悪顔?! 暑い、暑いと言っている間にもう9月。 昨日、今日とずいぶん涼しくなりましたが、明日からまた暑くなるとか・・・。ガックリ。。 早く本格的な秋が来てほしいものです。 我が家のゴルネネは猛暑の中も変わらず元気に過ごしております。 といいたいところなのですが、ゴルは相変わらずちょこちょこ病院通い。 2週間ほど前には、鼻の横にで… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月02日 続きを読むread more
お詫び 実家の母が突然入院をしてしまい、バタバタな毎日を過ごしています。 レッスン日程の変更をお願いしました皆様、プライベートな予定をキャンセルさせていただいた友人の皆さん、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。 病院通いの日々なので、ほったらかし気味のこの子たちからは、ひぇ~っっっって言いたくなるような無言の抗議行動も多々あり・… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月20日 続きを読むread more
ネネも15歳♪ ネネも誕生日を迎え、本日15歳になりました♪♪ いつものんびりゆったりしていて、ちょっとドンくさい印象のネネですが、やる気を出せば走るのも早いし、階段の上り下りだって物凄いダッシュで往復でき、意外と俊敏です。←猫なんだから当たり前か・・・(笑)。 身体も小さいし15歳と高齢ながら、心身共にタフなようで、ネネを見ている… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月26日 続きを読むread more
祝 15歳!! ゴルが15歳になりました。 一時は命に関わるような状況になったとは思えないほど、ここ最近はすっかり元気を取り戻し、無事に15歳の誕生日を迎えることができ、涙が出るくらい嬉しく、感無量です(涙)。 ところで、ゴルの誕生日は実は昨日4月20日。 どこでどう勘違いしたか、誕生日が4月21日と思い込んでしまい、21日になっ… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月21日 続きを読むread more
春は眠いのだ!! 目黒川の桜も葉桜となり、今年の桜もついにお終い。 毎年この時期はとても名残惜しい気持ちになりますが、また来年、美しく咲き誇ってくれることでしょう♪ 春は眠い季節です。 我が家の猫たちは季節を問わずいつも眠い光線を発していますが、春のポカポカの陽射しが差し込むお部屋でうつらうつらするのは格別なよう。 ゴルも、2月頃… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月16日 続きを読むread more
酒粕 お陰さまで、ゴルはだいぶ元気になってきました。 先週一旦退院したのですが、食欲も出ず大人しく寝ているばかりで、血液検査で膵臓の数値がまだまだ正常値にほど遠いことがわかり、今週再度入院して集中的に点滴投与をしてもらい、昨日家に戻ってきました。 貧血の具合はだいぶよくなり、食欲も少しずつ戻りつつある感じです。 元気なころの食べっぷ… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月18日 続きを読むread more
ゴルが退院しました。 ゴルの体調を心配し、コメントやメールを下さった皆様、ありがとうございます。 先日輸血をした後、身体の中に酸素が行き渡って楽になったようでちょっと元気になったのですが、もともと患っている膵臓の数値がかなり悪化していることがわかり、集中的な点滴治療が必要とのことで、火曜日から入院をしていて、本日無事に退院しました。 一時は危険な状態… トラックバック:0 コメント:6 2012年02月10日 続きを読むread more
ゴルくん、頑張れ!! 数日前からゴルの体調が急激に悪化してしまい、命に関わるような貧血状態に陥っていることが判明。 本日慌てて少し遠くの大きな獣医さんに駆け込んで、只今輸血中。 輸血に際しての血液検査で、ゴルの血液型は予想通りA型と判明。 神経細やかで規則正しい生活を好み、きれい好きなゴルの性分からいって、A型だろうなぁ・・・と思ってい… トラックバック:0 コメント:8 2012年02月05日 続きを読むread more
冬の定番 めっきり寒くなってまいりました。 我が家の冬の風物詩。 今年は早くも、この光景が・・・・・。 普段はゴルがくっついてくるのを嫌がるネネですが、寒い季節だけは容認。 寒さ対策にはもってこいですから(笑)。 二匹が寄り添えるかどうかは、あくまでもネネの気分次第。 相変わらず立場の弱いゴルでありまーす(苦笑)。… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月05日 続きを読むread more
お気に入りのワイン 最近お気に入りのワイン。 写真左から クレマン・ダルザス “キュヴェ・マネキネコ” ブリュット ドメーヌ・クレマン・クリュール アルザス ジャンティ・ド・カッツ 2010年 ドメーヌ・クレマン・クリュール AOCアルザス アルザス ヴォワイユー・ド・カッツ 2009年 ドメーヌ・クレマン・クリュール AOCア… トラックバック:0 コメント:10 2011年10月21日 続きを読むread more
犯人は誰だ~? 昨日、外出先から帰宅して、ふとリビングの窓を見たら、あれ?何か変・・・。 近づいて、よーく見てみたら・・・・・。 ひょえ~~~。カ、カーテンが破れてる・・・・。 まさか目の錯覚?と、何度も見直したけど、やっぱり破れてるぅ・・・・。 あまりのことに、暫くその場で呆けてしまいました(涙)。 やられた~。 犯人は誰… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月29日 続きを読むread more
気に入っちゃった?! 愛読している雑誌『ねこのきもち』の付録でついてきたキャットプレイキューブ。 折りたたみ式のキューブ状の簡易テントのようなもの。 どうせ使わないだろうけど、一応広げて部屋の片隅に置いておいたら・・・。 あらま。予想に反して、ゴルもネネも入れ替わり立ち代り中に入って寛いでるじゃないの(笑)。 身体… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月12日 続きを読むread more
★残暑お見舞い★ 先週までの涼しさが嘘のような猛暑になってしまいました。 この暑さは暫く続くようですので、夏バテ、熱中症など、皆さまどうぞお気をつけ下さい。 さて。この暑さも何のその。 我が家の猫たちは、家の中で快適に過ごしています。 のんびりと床に寝そべっているゴル。 品の良いお坊ちゃん風の可愛いお顔でしょ(笑)?! し… トラックバック:0 コメント:8 2011年08月09日 続きを読むread more
涼しい顔♪ 猛暑が続く中、暑い、暑いとぐったりしているのは人間のみで、猫たちは慌てず騒がず平常心の涼しいお顔。 最近のネネのマイブームは、リビングの窓辺に置いてある椅子の下。 南向きのベランダに面しているので、日中は陽射しも強くて暑いはずなのに、なぜだかここがお気に入り。 椅子の座面を日除けとばかりに、昼間の時間帯は優雅にここで寝そべって… トラックバック:0 コメント:4 2011年07月12日 続きを読むread more
タヌキさん・・? 週末、ちょっと嬉しいことが♪♪ 通っている獣医さんから、先日受けたゴルの検査結果の電話をいただきました。 膵臓の腫瘍の疑いを指摘されていたのですが、どうやら今のところその可能性は低いとのこと。 ゴルの年齢からしてある程度覚悟はしていたものの、悪くない結果にホッと一安心。 良かった、良かった☆☆ 実は、週末にちょっと体調を崩… トラックバック:0 コメント:8 2011年06月20日 続きを読むread more
でっぷりゴル ここ数日、気持ちの良い快晴の日が続いていますね。 雨の日は1日同じ場所で静かに寝ている我が家の猫たちですが、お天気が良い日は太陽の動きに合わせて、家の中を移動。 ある時は窓辺で日向ぼっこ、ある時は風の通る場所で涼んでみたり、ある時の床の上にごろん・・・てな感じで、気づくと寝場所を変えています。 って、1日寝ていることには変わり… トラックバック:0 コメント:4 2011年05月22日 続きを読むread more
ネネもおめでとう! ゴルに続いて、ネネも14歳のお誕生日を迎えました。 仔猫の頃から身体も小さく、手足もほにょほにょと柔らかくて頼りなげなネネですが、肝っ玉の大きさはお墨付き。 先日の地震の際も、揺れの直後に餌を食べ続けていたネネ。 その大物ぶりに感心するやら呆れるやら・・・(笑)。 しか~し。その後日が経つにつれ、小さな余震の… トラックバック:0 コメント:6 2011年04月27日 続きを読むread more
ゴルくん、おめでとう♪♪ ゴルバチョフが14歳になりました。 14歳と言えば、人間では70~80歳くらい。 立派なシルバー猫ですが、私にとっては、手のひらに乗るくらい小さかった仔猫の頃から変わらず、可愛くて愛しい存在です。 ここ2年くらいは、体調を崩しがちで獣医さんのお世話になることも多く、今現在も毎日お薬を飲む生活。 でも相変わらず食欲だけ… トラックバック:0 コメント:6 2011年04月21日 続きを読むread more